これも好転反応⁉
「なんかゼーゼーして息苦しい...(´;ω;`)」手技の練習につきあってくれた主人から不調の訴えが💦
調べた結果、好転反応である可能性が高いことがわかり、条件などが重なると気管支炎のような症状が出るのかと驚いたことがありました。今日は、そのときの状況と対処したことについて共有します。
▼施術内容
主人に受けてもらったのは「メディカルケア」と言われる、ご病気など療養中の方でもお受け頂けるボディケア。
通常のもみほぐしや指圧と違って、ほぐされ慣れていない方でも極力お痛みなくお受け頂ける優しい施術です。
▼主人の状態
当時、鼻炎の症状(くしゃみ・鼻水・鼻づまり)がありました。
普段は肩こりとは無縁で、マッサージや整体にはあまり行ったことがないタイプです。
▼好転反応として現れた症状
気管支炎のような、ゼーゼーという呼吸音があり肩で息をしている状態でした。
▼考えられる原因
メディカルケアにより副交感神経が優位となった結果、気管支が狭まり、その状態に鼻炎症状が重なり気管支炎のような症状が出たようです。
▼対処
主人の場合は鼻炎薬を飲み、様子を見ました。
好転反応は施術後3日程度で収まると言われていますが、施術の翌々日には症状が落ち着いたようです。
好転反応は、主には老廃物や疲労物質が排出に向けて一気に流れ出すために起こる一時的な体調不良や不快症状を言いますが、
自律神経の働きによる通常の反応(主人の場合は気管支が狭まること)と、他の症状が組み合わされることでも不快症状として発生することもあるようです。
その日の体調やもともとの体質などでも、起きる起きない、起きた場合どんな症状かも変わってきます。
当店では施術前に好転反応に関するご説明をさせて頂いていますので、施術にあたってご不明な点ご不安な点があればぜひお声がけ頂ければと思います。