神社仏閣が好きなんです(明治神宮)

明治神宮 御本殿前
撮影したのは、まだまだ暑さが残る9月の中頃。自然が多い場所を求めて参拝しました。
写真中央の鳥居の向こうが御本殿です。
時間は午前10時頃。
境内は木陰が多く、のんびり歩いても暑さでツラくなることはなかったです。
玉砂利を踏むたびに「あ~ 浄化されてる~」と思いながら御本殿へ向かいます。
清正井(きよまさのいど)
「スマホの壁紙にすると運気があがる!」などと言われて久しい清正井です。しっかり撮影してきました★
ほんっとぉぉぉぉぉに水が澄んでいて美しかったです✨
私の中で「井戸」のイメージは、ホラー要素が強い(貞子さんとか👻)ものなんですが、ここに関しては水の神様がお住まいなんだろうなと本気で思えるくらいめちゃくちゃ綺麗で、井戸というより「湧水が出る神聖な場所」でした。

まさに都会のオアシス✨
田舎の自然の中で育ったため、山や木の緑が恋しくなる時があるんです。。
こういう場所へ行くと、気持ちも身体も潤う気がするんですよね。
また伺いたいと思います!