リラックスの仕方がわからない!?
これは20年ほど会社員をしてきた中での実体験ですが、私は肉体的精神的に追い込まれている時、リラックスの仕方がわからなくなってしまうことが何度かありました。具体的には、身体の力の抜き方がわからくなってなぜか左半身にだけ常に […]
最近、早朝に目が覚めます...(悩)
お世話になってる美容師さんが、こんなことを言っていたので調べてみました!今まさに同じ状況になっている方、ご参考にされてください(^^♪ ▼症状起床予定の2時間以上前に目が覚めて、その後二度寝ができない。※日中倦怠感を感じ […]
肩が痛いなら「肩井」を押そう!
長時間スマホを片手で持っていると、スマホを持っていた方の肩が痛くなることありませんか??また、デスクワークで長時間同じ姿勢が続いたときや、考え込んでしまった時などは無意識のうちに肩に力が入ってしまい肩の痛みに繋がります。 […]
3択 tarot reading 2025/4/21
『今』の世界線をそのまま進んだ先に起こりそうなこととは?結果を読むことで、少しだけ世界線が変わるかもしれません。 ひとつのエンターテインメントとしてお楽しみいただけると幸いです。リーディングの書き起こしが不慣れなものでm […]
強圧と優しめの差って??
マッサージや整体に通い慣れている方の場合、強圧の施術がお好きな方が多い印象がありますが、強圧と優しめと 結果に何か差があるんでしょうか?? 持論ですが、「筋肉をほぐす」という面では結果はそこまで変わらないと思います。精神 […]
4月はぎっくり腰に注意!
新年度が始まり、新生活がはじまった方も多くいらっしゃると思いますが、この時期はぎっくり腰や捻挫など筋の損傷が増える時期になります。 【主な要因】朝夕に身体が温まりきっていない中、必要以上の負荷を身体にかけてしまうケース久 […]
寒さで風邪を引くのはなぜ??
今朝は、江戸川区の最低気温が10度を下回って少し肌寒い朝となりました。こういうとき言われるのは「風邪を引かないように」といった呼びかけ。お天気ニュースなんかで言われているイメージですが、なんで寒いと風邪を引くのか、ご存じ […]
私が思う一番早い肩こり解消法
「まずは『骨格』をあるべき位置に戻して、そこから繋がる筋をほぐし整える。」これに限ると思います。そのあるべき位置を体が覚えると、各段にコリの解消は早くなります。 肩がコル、腰がコル、これらの原因のほとんどは身体の使い方の […]